資格をとって未来の備える
久留米には職業訓練センターがあります。
そこではパソコン講座や簿記対策、ファイナンシャルプランナー、介護系、アーク溶接特別教室、ガス溶接技能講習などの講座を用意されています。


福岡労働局主催で支援セミナーが開催されています。場所はハローワーク久留米です。
管轄地域・所在地・窓口取扱時間・アクセス等
管轄地域
久留米市(城島町を除く。)、小郡市、うきは市、三井郡

※ 地図をクリックすると、詳細な地図が見れます。
窓口取扱時間
水・金曜8時30分~18時00分
月・火・木曜8時30分~17時15分
第2・第4土曜10時00分~17時00分
平日8時30分~16時00分(雇用保険適用窓口)【令和2年1月6日から】
※当面の間、第2土曜日は閉庁します。
※当面の間、金曜日の窓口取扱時間は8時30分~17時15分
※夜間の時間帯(17時15分~18時00分)と土曜日(10時00分~17時00分)は、
(1)求人情報の提供、(2)職業相談、(3)職業紹介の業務に限り実施しています。
(障害をお持ちの方につきましては、担当が不在の場合がありますので
事前に確認をお願いします。)
雇用保険関係業務や求人受付業務などは取り扱っておりませんので、予め御了承ください。
所在地
〒830-8505
久留米市諏訪野町2401
電話番号
0942-35-8609 音声ガイダンスを導入しています。
FAX番号
0942-33-6526
アクセス
西鉄「久留米駅」下車 国道3号線を八女方面に向かって諏訪野町交差点より右に入る。
徒歩10分程度。
来庁者のみなさまへ
当所の駐車場は常に満車の状態で、駐車できない車が一般道路をふさいで近隣の住民や企業の方に迷惑をかけています。
公共の交通機関を利用してご来所いただくか、車で来所される方は近くの有料駐車場を利用しておいでください。
電話0942-35-8609です。



