久留米市での子育て情報
子育て
久留米の公園のこと

久留米の公園はまずは百年公園があります。 〒839-0864 久留米市百年公園2432-1 百年公園には、幼児用の遊具が筑後川の土手から降りたところに少しあるくらいです。 百年公園では、散歩をしたり、自転車に乗って過ごす […]

続きを読む
久留米市での住まい情報
久留米職業訓練センターの受講生募集
久留米のゴミのリサイクルの場所まとめ

私は久留米に引っ越してきて5年たちましたが、魚や肉などのトレイやペットボトルはすぐにたまるので、リサイクルの場所をさがしていました。 スーパーで回収してくれるところが、いくつかありました。 サンリブには、一階東側の出入り […]

続きを読む
久留米市での住まい情報
久留米のサンリブでお買い物してみてね

 私はサンリブに行くと、良く買うものは日本ハムの照り焼き味のミートボールと、豚汁の具、くまモンのギョーザです。 ミートボールは子供がよく食べてくれるものです。 豚汁は時々作るときに、簡単に作れて、野菜もたくさん食べられま […]

続きを読む
資格について
学校図書司書のこと
小学校の図書館の仕事

 私は小学校の図書館で働いていた経験があります。その経験について記事にしたいと思います。  図書の仕事は主に、図書の時間に本の貸し出しと返却です。パソコンで本のバーコードの読み込みをする作業をしていました。私の勤めていた […]

続きを読む
久留米市での子育て情報
子育て
小学2年生の教科書について

 私の息子君が、今1学期に学校で使用している教科書一覧です。学校図書館司書をやっている人や、今後やる予定の人は参考にしてほしいと思います。地域によって使っている教科書は違っているので、参考程度になればと思います。また、学 […]

続きを読む
久留米市での子育て情報
子育て
子供の爪切りについて

子供はまだ自分で爪をきることができません。3日に1回くらい爪を切ってあげないといけないのですが、子供用の小さい爪切りが切りやすいです。大人用の爪切りは失敗することがありました。子供用で、乳幼児用と書かれてありますが、小学 […]

続きを読む