家事のこと

今年はコロナ禍で外出を控えなければいけないと思い、楽天ネットでトイレットペーパーやティッシュ、キッチンペーパー、洗濯用洗剤を半年分買いだめしました。

 そのため、去年3月までは、毎日スーパーやドラックストアに行っていたんですが、今は週に3回に減らすことができています。

  ただでさえ、食品を2,3日分ほど買えば、重たくなります。そのうえに、トイレットペーパーやティッシュを買うととても大変で疲れていました。意外と減りも早く買う頻度が高いです。

 おかげで今は、少しだけ買い物が楽になりました。

 家で役にたっているのは、ルンバと食洗器です。今は幼稚園の子がいるので、汚れて帰ってきます。

 砂をつけてかえってくることもしばしばで、床がざらざらしていることがあります。また、髪の毛が落ちて気になることがあります。

 その時に、ルンバをかけるととてもすっきりなります。とても愛用しています。ルンバをかけるときは、下に物を置かないことを気を付けています。紐などがからまったりすると、部品が破損したり、止まってしまうことがあります。ルンバをかけている間に、買い物に

 食洗器は料理を作った後に、洗うのが面倒だったり、疲れて洗いたくないときに使っています。べたついた食器やフライパンを食洗器で洗うときれいに洗ってくれます。

 お風呂場の水垢はなかなか頑固で、お風呂用の洗剤を使っても汚れがとれないときがあります。その時に、激落ちくんのスポンジを使ったら、汚れがきれいにとれてすっきりとしてうれしくなりました。お風呂場は、常に換気扇を回して、カビなどが生えないように気を付けています。時々防カビくんを使用しています。

結婚して10年近くなり、家事のことでどうすれば、楽になるのか、どうすればきれいになるのかなどを考えて行動することができるようなってきました。旦那からしたらまだまだと思われていますが。。

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です